横田税理士事務所

お客様である中小企業が本当に求めていることにフォーカスし、お客様の明るい将来を創るために、利益を減らすのではなく、増やすことによって貢献をして参ります。

それは、数字の見方、読み方、作り方をお伝えすることによって、現状を把握し、やるべきことを明確化する。その上で、お客様が自主的に理想的な将来を創るためのお手伝いをすることです。

 具体的には毎月提供する「月次決算書」によって会社の現状を把握し、必要な助言をしていきます。その結果を踏まえて、お客様に「経営計画書」を作成していただき、現場の仕事に反映してもらう。いわゆるPDCAサイクルの構築です。

 PDCAとは、「Plan(計画)」「Do(実行)」「Check(評価)」「Action(改善)」の4ステップを繰返すことによって、事業に好循環をもたらす仕組みです。ご存知の方も多いかとは思いますが、適切に実行できている会社は多くありません。

 その理由は、正しい数字に裏付けされた「Plan(計画)」と「Check(評価)」ができていないためです。正しい数字とはつまり、見るべき数字のことです。現状の売上や費用、利益をそのまま使用していては、好循環は生み出せません。

 既存の数値からでは、「どのくらい売上をあげればいいのか?」「どのくらい費用を抑えるべきなのか?」「適切な予算はどのくらいになるのか?」が見えてこないためです。大切なのは、数字の見方、読み方、作り方を知ることなのです。

住所

豊橋市前田南町一丁目3番地9